knob’s Diary

2009.09.04 Friday

スポンサーサイト

Filed under:
  • -
- スポンサードリンク @ 2009.09.04 Friday Edit This

一定期間更新がないため広告を表示しています


2004.10.27 Wednesday

だみだこりゃ(故・長介風)

Filed under: - knob @ 2004.10.27 Wednesday 20:42 Edit This

SA310021.jpg
某上野のスパゲティ屋で出された一品(スマスマ風)。

スパゲティはマイウ〜だが、アイスコーヒーにくっつけたコイツ。


蜂蜜&コーヒーが奏でるハーモニーが美味じゃなかった微妙であります。
もし、出されたら

『普通のガムシロありマウス?』

と遠慮なく硫黄じゃなかった言おう。

追記:UCC殿。これは紅茶用でつか?

2004.10.26 Tuesday

久しぶりに腹を抱えて笑いますた。

Filed under: - knob @ 2004.10.26 Tuesday 22:44 Edit This

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/EM.htm

ママァ♪ドゥユゥリィメンバ〜♪(古)

2004.10.23 Saturday

日本語言語プログラム「ひまわり」

Filed under: - knob @ 2004.10.23 Saturday 02:08 Edit This

http://hima.chu.jp/

びっくりしました。これ。

いままで,プログラムっていうと半角英数字の文字の羅列が画面一杯に書いてあり,正直

「見るのも嫌だ。」

といった感じの方が多かったと思うんです。knob も吐きそうになるときがありますけど
プログラムに関わる人数が多ければ多いほど読みやすく,判り易くないといけません。

「このプログラムは,わかりにくい」

という原因は,今までの経験からいくとこんな感じでしょうか。

(1) 書いた人が下手(作成者)
(2) 読む人が下手(読み手)
(3) 言語自体がそもそも難しい(仕様)

(1) 他人に見せるつもりがなかったかもしれない。
(2) そんなこと言われたって困る。
(3) じゃぁ,使うなYO。

この「ひまわり」は何をカバー出来るのかっていうと(3)の部分ですか。
どうなっているのかというとですね。


Example:

『knobはドラムがとてもうまい』と 言え。
おわり。


この2行がプログラムです(笑)。実行すると,こんなのが表示されます。



knob は,そこそこプログラムを書いてたので,上のプログラムを動かした時は
マジでビビリますた。変数だって使えるし,性器じゃなかった正規表現だって
いけます。2次元配列もオッケー。データベースにアクセスできるし。
マニュアルや機能はここで。

http://hima.chu.jp/doc/index.htm

これ以外にも,Mid? とか TTS 等があるらしいんだけど,一番プログラム自体が
日本語に近いので「ひまわり」がお気に入り。てかですね, knob は,いままで
Win系のプログラム作ったことが無いのでした。

knob「へへ,ひまわりをマスターしたぜ」
友人「なにそれ」
knob「.........」

がんばって,メジャーになってください!

2004.10.19 Tuesday

台風来てるぞ!

Filed under: - knob @ 2004.10.19 Tuesday 00:16 Edit This

うちの相方は,台風が来るとめっぽう喜ぶ。

「よろこびぃ〜♪」

みたいな。ちなみにknob もですけど。まぁ,会社休めたりするし
家でマターリ台風情報を見てるのもおもろい。んで進路が関東を通る場合

「ゴールデンコース♪」

というらしい。確かに.....。家からは出ないようにして下さい。。。。

2004.10.16 Saturday

アルバム

Filed under: - knob @ 2004.10.16 Saturday 12:23 Edit This

最近の方々は,「アルバム」というと何を想像するかなぁと思います。

knob の世代だと,「アルバム」というとまず最初に写真のことを想像しますけど
まぁ,バンドやり始めてからは,LP (古)とか CD,即ち楽曲を集めたものですか。

最近は,銀塩写真をあまり見ないし,殆どデジカメになっちゃったから,この
「アルバム」というのは,音楽寄りの言葉になってきちゃったかなぁという感じ。

ってことで,この音楽の「アルバム」に関する戯言。

アーティストがシングルを出すなんてのは,もはや当たり前になってますけど
要するに彼らに良いアイデアが浮かびそれを曲にして,録音して売り出すというのが
シングルという小売販売。そして,それらが積み重なったのがアルバムになるものだと
knob は考えていました。一方で,The Who や Queen 他たくさんのアーティストは
アルバム全体を物語(オペラ等)と考え制作に着手していたように思います。

映画のサントラなんかも,基本的には積み重ね式(思い入れはあれど)。
でもね,インディーズまで含めて考えて

# 何故,「アルバム」をリリースすることにみんな躍起になるんだろう

って思う。アルバム全体を物語に出来るという才能は,CD が最長74分という長さを
考慮すると,さながら映画監督、それなりに能力がないとできないと思うんです。

knob が今まで出会った人達も,曲単位で考える人達が多かった。でもアルバムに
見合う曲数に悩まされてて,なかなか先に進めないのを目の当たりにしてきた
ってのがあります。

そして,時代は進歩し,iPod のような1曲単位で楽曲が提供される世界が目前まできてる。
アメリカだと,1曲およそ 1,2ドル前後。缶コーヒーを一本買う感覚で曲を入手できる。
今の「アルバム」の曲数を10曲程度とすると,日本円で 1,500〜2,000円ってことになる。
今の輸入CD と値段が変わらない。

日本では,一曲いくらになるかわかんないけど,仮に2ドルとして計算したって
今の日本産「アルバム」の価格 2,800円〜3,000円が俄然高い買い物になる。
つまり,シングル曲を集めることを前提としたアルバムの値段が高すぎる。

一曲がタバコ一箱ってのは高く,お団子一本ってのは安すぎるという感覚。
缶コーヒーが買える one コイン,two コインくらいが良い。

アルバムは,それらの合計金額 + ケース/帯 + 媒体 + ライナーノーツ/歌詞。でも
ライナーノーツ/歌詞はイラネ。全部 web に載せりゃいい。ジャケットの裏に
URL ,バーコードを印刷。あとは,パソコン。てか,あんな小さい紙にかいた
小さい字を読ませるのはどうなんだぁ!(爺)。

knob のアイデアで日本産アルバムは 1,980円になります。なりますってば!(半泣

2004.10.15 Friday

おぉ!凄い人がここにも。

Filed under: - knob @ 2004.10.15 Friday 23:56 Edit This

手作りドラム。。。。。

てか,こうゆーの好きです。でも,はまり過ぎて,練習どころではなくなるかも。
本来,はまりやすい人間なので。。。。

他の研究も凄いぞ!

2004.10.14 Thursday

シールド工法

Filed under: - knob @ 2004.10.14 Thursday 22:39 Edit This

先日,外環の話題を振りましたけどやっぱり十数キロのトンネルを掘るという技術が気になって
色々調べてみることにしました。

まずは,現場はどうなってるのか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/23/news073.html

要するに茶筒が横になって回転しながら掘っていくような掘削機。そして,先端の刃具がでかい。
しかしながら,先端部がピザを切ったように見えた knob はアホ。
よく見ると,テレビカメラがこっそりついてますね。

そして,東京都心部のシールド工法事例
http://www.geo-site.jp/

このサイト,NHK の「プロジェクトX」臭がするのは気のせい?しかし,良く掘ったもんだ。


んで,当然トンネル掘るんだから,お金がかかります。で,いくら?奈良在住の YoKota さんが調べてた。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/nara024c.html

都営大エロじゃなかった大江戸線の場合だと,3,240(万円/M),アクアライン,中央環状だと
1億円弱/M ってとこらしい。この値段に トンネルの距離として約15,000M かけますから
おおよそ15兆円って感じですか?汗すらでませんが。

以前,大エロじゃなかった大江戸線に乗ったとき,車幅がかなり狭いのを感じたんですけど
外環のトンネル場合,直径16M(予定) って書いてあるんで,アクアラインや
中央環状と同程度(要するに3車線)になると思われ,値段も跳ね上がりそうな予感。

このトンネル単価,トンネルの直径に依存する部分が大きいのかな?とおもったりします。

knob 的には,YoKota さんも心配されてた地下水の問題かな。井の頭公園,善福寺公園,そして
石神井公園といった,いわゆる池系の公園 = 湧き水ゾーンの脇を抜けていくのがかなり気になる。
地下水系は大丈夫なのかな。ダイジョブですか。あーそーですか。

あと,僕は一度でいいからトンネル掘ってる人に聞いてみたいんだけど,掘っている途中で
遺跡,ミイラ,骸骨,お墓,化石といったいわゆる「雑誌・ムー」系のお話ってないのかなぁと。
例えば,掘っている途中にですよ,

「おぉ!ミイラがあるぞぉ!」

なんてことに気づいた時,工期に追い詰められた掘削担当者は「シカト」するのか?とか
インディージョーンズのように掘ってたら金塊が出てきて「コソーリ」頂いちゃうとか
知らないうちに,地中の棺を掘削機で壊してしまい,先祖の呪いにかかり死亡とか。

え?お行儀悪いですか?すんまそん。

2004.10.12 Tuesday

外環道路の建設予定地を追う

Filed under: - knob @ 2004.10.12 Tuesday 13:40 Edit This

お馴染の外環道は、確か三郷辺りから大泉の辺りまで来てますけど
その先を南下しますと、あら驚いた。knobの地元そのものだった。

通っていた幼稚園をぶっつぶし、おしりにすげー痛い注射を鬱じゃない打つ病院、
霊界で有名な丹波さんち、豆腐やさんち、おふくろの友人宅×3、小学校と
根こそぎぶっつぶしてく経路であることが判明。てか、気づくの遅すぎ。

というか、今まで移り住んだ場所が全て外環道予定地沿いだったかも(汗)。


外環道建設反対!(爆遅)

-------------------------追記------------------------------

うぅ....。なんと!

http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/library/panfu/img/tatakidai.pdf

によると,関越道〜東名高速の間は,トンネルだと?


本当だとすると,20km くらいある。確か,関越トンネルが 10km 位
性感じゃなかった青函トンネルが 50km 位だった筈。


てか.......本当かよ......。

2004.10.11 Monday

スクール・オブ・ロック

Filed under: - knob @ 2004.10.11 Monday 00:00 Edit This

スクール・オブ・ロック
スクール・オブ・ロック

この映画はアホだ。バカバカしくて笑ってしまう。小学生にブラックサバスとか
ZEP とかジミヘンとか色々教えてしまう。映画の最後にみんなで演奏するシーンが
あるんだけど,あらら,本当に演奏してるし,歌ってるよ。

変な所で深い。。。。。てか,これ,某ベーシストのお薦めです。

# 何故,knob に薦めたのでしょうか?楽しい

2004.10.09 Saturday

お百姓さんと機関用燃料

Filed under: - knob @ 2004.10.09 Saturday 00:00 Edit This

knob は,一応サラリーマンやらせていただいているんですが,
誰が一番偉いかなと考えた時

「お百姓さんが一番偉い!」

と思います。収入や作業性とかそんなの抜きにして,偉いと思います。
何故かというと

「食べ物を一生懸命作ってる」

から。人間ちゅうのは,おまんま食べないと死んでしまうわけです。
おまんま食べてうん○にしてないと死んでしまう。

博士だろうが、役人だろうがおまんま食わなきゃ、死んでしまうし
(死んでほしい方もいらっしゃいますけど)
お百姓さんたちは,台風が来たって大雨降ったって、洪水になったって
関係ないんですわ。我々のおまんまを作ってくれてる。

偉いお百姓さんに,燃料を作ってもらおう!なんてことおっぱじめてる。

環境にも財布にもやさしい植物油のバイオディーゼル

バイオ燃料を使い、機関車を発電機に

米国の大手自動車メーカー、バイオディーゼルに関心

食べ物で,車が走るって,まるで Back to the Furture に出てくるデロリアン
みたいな話ですけど,もともとディーゼルってのは,お金持ちが蒸気機関で
ウハウハいってた時代,農民のような低所得者層への機関、つまり地元の穀物で
走れる「ディーゼル機関」を発明したわけですからね。菜種油とかピーナッツ油
で走っちゃうんですよ。鰯の油でだって走りますからね。

因みにこれらバイオディーゼル機関を稼動させたときの排ガスは,フライドポテト臭
がするそうなんですが,毎日嗅いでたら,それはそれでウザいような気もします。

バイオディーゼル燃料

ここらへんは,家庭から出る廃油で燃料を作る方法が書いてありますけど,なんだか

# 微妙にキモい人達が楽しそうに燃料を作ってる

のは,微笑ましいのかどうなのか.......。
でも,お百姓さんたちが燃料作るってなんか凄くないすか?

やっぱお百姓さんは,偉いわ。中東の戦争なんてやめて,さっさと大豆油で
燃料作って欲しい。アメリカのお百姓さんだって偉いんだからね。

そしたら,knob もお百姓さんになります(笑)。

Copyright (C) 2004 paperboy&co. All Rights Reserved.このページの先頭へ